翻訳と辞書
Words near each other
・ あかぼし☆こぼし
・ あかぼしこぼし
・ あかまき
・ あかまた
・ あかまた・くろまた
・ あかまたー
・ あかま二郎
・ あかり
・ あかり (タレント)
・ あかり (ワカバの曲)
あかり (人工衛星)
・ あかりSTORY
・ あかりとシロの心霊夜話
・ あかりとシロの心霊夜話シリーズ
・ あかりりゅりゅ羽
・ あかりん
・ あかるい恋のうた
・ あかるい花園一番街
・ あかるい花園三番街
・ あかるい花園五番街


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

あかり (人工衛星) : ミニ英和和英辞書
あかり (人工衛星)[ほし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人工 : [じんこう]
 【名詞】 1. artificial 2. manmade 3. human work 4. human skill 5. artificiality 
人工衛星 : [じんこうえいせい]
 【名詞】 1. man-made satellite 
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
衛星 : [えいせい]
 【名詞】 1. satellite 
: [ほし]
 【名詞】 1. star 

あかり (人工衛星) : ウィキペディア日本語版
あかり (人工衛星)[ほし]

あかり (第21号科学衛星ASTRO-F) とは、日本の宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部(旧宇宙科学研究所)が開発した赤外線天文衛星である。別名はIRIS ()。2006年2月22日M-Vロケット8号機によって内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた。
期待される観測成果として
* 銀河の起源と進化の謎を解明
* 恒星の誕生と最期を調査
* 褐色矮星の探索
* 太陽系外惑星系の発見
* 彗星の発見
などがある。
== 概要 ==
あかりは掃天観測による、赤外線天空地図の作成を主目的として開発された。掃天とは、望遠鏡の向きを変えながら空を舐めるように観測し、それを合わせて一枚の大きな画像を得ることである。つまりあかりとはスキャナのようなものと考えてよい。あかりと同時に稼働している赤外線天文衛星としてはスピッツァー宇宙望遠鏡があるが、こちらはあかりとは異なり、空のある一点を詳細に観測(指向観測)する目的で開発された。あかりと同様の目的で打ち上げられた衛星としては、1983年打ち上げのアメリカイギリスオランダIRASがある。主目的はあくまで掃天観測だが、スピッツァーと同様な指向観測も行うことができる。
あかりは地球の昼夜境界線上を廻る太陽同期軌道に投入され、運用される。この軌道上では、地球周辺で最大の赤外線発生源である太陽を常に真横に見ながら飛ぶことができるため、観測条件を一定に保ったまま、かつ太陽に目を向けず掃天観測を行うという目的に適う。
目標寿命は3年であったが、打ち上げから5年を超えて運用された。2011年5月24日以降はバッテリーの蓄電量が低下したことで、日陰での電力供給ができなくなった。2011年6月から停波に向けた運用が行われ、11月24日(午後5時23分)停波作業を実施し、同衛星の運用を終了した〔赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の運用終了について 宇宙航空研究開発機構〕。
後継機となる赤外線天文衛星としてはSPICAが提案されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「あかり (人工衛星)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.